〈ご相談の流れ〉

(1)ガイダンス(ご相談初日)

  1. まず現状の悩み、不安についてお聞かせください。ご相談者が抱えておられる様々の不安や悩み、苦しみなどの問題をしっかり受け止め,内容に間違いが無いか、復唱確認させていただきます。 
  2. 次に早急に改善、解決出来る問題と少々時間を要する問題とをご相談の上、分類整理させていただきます。特にご相談者及びお子様の心の回復の為のセラピーについては最重要テーマとして取り扱わせていただきます。 
  3. 分類整理が終わりましたら、ご相談者がご自身で処理される案件とカンウンせラーが協力して改善、解決する案件とに分けて、改善解決の優先順位ついてご相談させていただきます。

 

(2)早急に改善解決をはかられる事が望まれる問題の事例

  1. 生活に必要な収入源の確保(公的な各種手当てや生活保護申請、一時金、助成金や補助金の申請や受給)、就職先の業種や職種・雇用体系の見直しについて改善解決の為のサポートと支援を致します
  2. 固定費(水道光熱費や家賃、税金その他の減免制度・公営交通機関の割引、公的住宅入居申請手続き等)節減の為のご提案、収入と支出のバランス改善解決の為のサポートと支援
  3. 家計全体の収入と支出とのバランス、課題解決の為のアドバイスとサポート
  4. 子供さんの教育資金対策(民間や公的な奨学資金、教育ローン、ボランテイア受験指導塾など)
  5. 子供さんが学校でイジメに合っている場合、実情を把握した上で、できるだけ早く改善、解決する為の対応策をご一緒に練り上げサポートします。

 

(3)時間をある程度かけて改善、解決をはかる問題の事例

  1. 子供さんとのこころの絆を保つ為にたいせつな、「子育て愛の三原則」について 学べます。この三原則をしっかり実行すると子供さんもお母さんへの感謝そして愛情を忘れることなく、素敵な大人に成長してくれます。
  2. 子供さんが学校でのイジメや人間関係の問題で不登校におちいっている場合実態を把握した上で改善、解決の為の原案の作成と実践行動の支援とサポートをいたします。
  3. 養育者の恋愛や再婚についての悩み、不安など課題解決のためのサポートをいたします
  4. その他お子様、そして養育者の方の安全、安心、幸せのために、様々の障害や課題の解決、改善に全力でサポートをさせていいただきます。

 

(4)ボンディング(きずな回復)セラピー

離婚した前夫が「心を改め、もう一度家庭生活を再構築したい」というご意向に対して、貴方様から話し合っても良いというご回答があった場合、まず片方ずつ、面接をさせていただきます。その後双方面談したいというご意向が出揃った場合、ご相談の仲介とサポートをさせていただきます。
※これ迄前夫様からご相談があっても前奥様が「再構築には同意できないが、子供達の養育費を払ってもらえるのであれば、子供との面会について相談しても良い」という逆提案があり、当院が間に入り、話し合いの結果、面談と養育費の支払いが定期的に行われるようになったケースは少なくありません。
※養育費の支払いについては契約書を作成し公正証書にされる事をおすすめ致します。


(5)野外&室内プレイーセラピー

長い間子供さんとの交流をしなかかったため、親子間の絆が薄れてしまった親子関係を、再構築したいという前夫(子供さんの父親)から希望、お申し出があって貴方様ご自身が同意され、子供さんも同意された場合、野外での開放的な雰囲気の中でプレイセラピーを行います。この場合セラピストが最初、同席し雰囲気が盛り上がった段階で離席しプレイ終了後、参加者全員のアンケートをとらせていただきます。アンケートの結果、全員が再会を望む場合まずそれぞれのご意向をしっかり確認した上でセラピストを交えて、話し合いを慎重に問題進展をはかります。